2013.01.05 ブリコ
今日は気温は低かったものの、風も南から吹く穏やかな冬日でした。

築地市場でマグロの初競りが行われ、大間産クロマグロがこれまでの最高値を3倍近く上回る1億5540万円で落札されたそうです。落札者は東京の寿司チェーンで過去最高値だった昨年に続いてだそうで、競り合った業者さんも1億円まで見込んでいたというから、景気回復に新年早々良い話題です。


正月気分で子供たちにハタハタの卵“ブリコ”をかじって貰おうと思い、安くは無いのですが購入。近年値段が下がってスーパーでも置かれていますね。
火の通し加減が難しいのですが、ネットを検索しても良いアドバイスが無くて・・・、ただ、火を通しすぎたらいけない事は確か。

手順
1、丸くて冷凍されてあるブリコを溶かして口に入る大きさに手でちぎって洗い砂を落とし、
ブリコ_500
2、昆布でだし汁を作り
ブリコ (1)_500
3、沸騰したら火を止め、ブリコを入れる
ブリコ (3)_500
4、しょうゆだしがしみ込むのを待つ
といった流れで良いのでは・・・・、如何なものか。

ただ、今回は火の通しすぎに不安だったので、先に湯通ししてこんな感じに火が通りましたが、どうなんでしょうかね。
ブリコ (2)_500


そして、今朝の岩木山です。
岩木山1-5_500
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/1892-19b3ef3a