| Home |
2012.12.31
2012大晦日
今年も今日で締めとなります。
昨日も書き込みましたが、散々な一年でしたね。
しっかりとした目標、つまり、器量の範囲内でぶれないことですね。
2012年の今年の漢字は“金”が選ばれましたが、新年はプラチナな年にしたいですね。
新年の抱負を漢字1文字で表すと、“安”でしょうか。
そして、これまで年越し準備はおばあちゃんに預けっぱなしでしたが、今年はおせちを準備しました。
選択をいろいろ迷ったのですが“楽天で一番売れているおせち”博多久松のおせち。

純和風ですが子供たちも気に入ってくれたようです。これまで子供たちに合わせて生物と揚げ物が多かったのですが、酒を呑まない私には、料理がいいですね。
冷凍なので解凍には慎重にかかって、期待通りのおせちに満足となり、さて新年を迎えることになります。
外は吹雪に変わっています。お宮さんへは明日の朝お参りに行こうかなと・・・・。
テンプレを正月仕様にお借りしました。
昨日も書き込みましたが、散々な一年でしたね。
しっかりとした目標、つまり、器量の範囲内でぶれないことですね。
2012年の今年の漢字は“金”が選ばれましたが、新年はプラチナな年にしたいですね。
新年の抱負を漢字1文字で表すと、“安”でしょうか。
そして、これまで年越し準備はおばあちゃんに預けっぱなしでしたが、今年はおせちを準備しました。
選択をいろいろ迷ったのですが“楽天で一番売れているおせち”博多久松のおせち。

純和風ですが子供たちも気に入ってくれたようです。これまで子供たちに合わせて生物と揚げ物が多かったのですが、酒を呑まない私には、料理がいいですね。
冷凍なので解凍には慎重にかかって、期待通りのおせちに満足となり、さて新年を迎えることになります。
外は吹雪に変わっています。お宮さんへは明日の朝お参りに行こうかなと・・・・。
テンプレを正月仕様にお借りしました。
| Home |