2012.11.14 ツワブキ
弘前通いでお世話になった方々にお礼の手紙を差し出しました。

葉書に文字だけだと何となく素っ気無かったので、絵を添えました。もちろん自分で描く訳ありません。
ちょうど今庭に咲いている“ツワブキ”の黄色い花の絵です。
つわぶき_500
黄色い斑入りの艶のある葉に菊の花のような華やかな深い黄色い花が付いて、周りの庭木の葉が落ちたこの時期ではとても存在感を表しています。
手紙に添えて良いかと花言葉を検索すると、“謙譲”だそうで、謙譲語と尊敬語ということを学校で学んだような気がしますが、その謙譲ですね。
春夏、庭の周囲の木々を引き立てて、間もなく初雪のこの時期に、輝く黄色い花は見過ごしませんね。
“困難に傷つけられない”というのも花言葉に含まれているようで、しっかりと先を見据えた目標に確実に進みたいものです。
“よいしょよいしょと組んで行く”ですから。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山11.14_500





Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/1837-2d63ec04