2012.08.31 ナツズイセン
今日の観測地最高気温32.9℃、13日続きの真夏日となりました。
暑さだけにでも参っていますね。いやいや。

気象台によれば太平洋高気圧の勢力が強い影響で南から暖かい空気が流れ込んでいるとのこと。
暑い理由は何時でもこの理由です。9月2日から約1週間もかなりの高温になる見込みとしています。
天気図8.31_500

この時期、我が家の庭の柿の木の陰に咲くラッパなたいな花は“ナツズイセン”のようです。
なつすいせん_500
草を払っているのにいつの間にか花茎が伸びて茎と花だけの姿となっていますが、春にスイセンのような葉を伸ばして夏には枯れて、葉が枯れた後に花茎を伸ばして花が咲くとのことです。
雑草が伸びない様頻繁に草払いをしている隙に、50㎝ほどの茎が伸びるのですから驚きますね。
今年の暑さの影響でしょうか。


そして、今朝の岩木山。
岩木山8.31_500


Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/1757-1eaa0e26