| Home |
2012.07.10
蛇に遭遇
家の近くの金木川に架かる蒔田橋の架け替え工事の際に、蛇の大きな巣を撤去したと幼い頃聞いたことがありますが、最近はこの辺りでは蛇を見かけることはなくなりましたね。
近所では無いのですが、蛇に遭遇しますと後ずさりしてしまいます。

定番のシマヘビのようですが。
近所では無いのですが、蛇に遭遇しますと後ずさりしてしまいます。

定番のシマヘビのようですが。
へ~。。蛇ですか。
小さい頃(50年前)にその辺でよく遊びましたが蛇を見かける事は在りませんでしたね。
ただ、洪水になると蛇が泳いでいるのを見かける事がありますが、山から流されてきたのかなあ~と思ってました。 これはめじらしい。。
小さい頃(50年前)にその辺でよく遊びましたが蛇を見かける事は在りませんでしたね。
ただ、洪水になると蛇が泳いでいるのを見かける事がありますが、山から流されてきたのかなあ~と思ってました。 これはめじらしい。。
2012/07/11 Wed 20:12 URL [ Edit ]
赤太郎
蛇は干支ですが、遭遇すると嫌ですね。
ウオーキングでは時に遭遇することもありますが、急ぎ足で逃げる方も多いです。
高校の部活の最中の捕まえて瓶に詰め込んだ悪戯をした記憶もありますが、最近は山手で無いとなかなか見かけることも少なくなりました。
近くの古い製材所の解体工事がすすんでいます。以前狸が我が家の作業場の中でりんごを食べていたことや、毎冬ウサギが現れることなどを書き込みましたが、その姿も見かけることが出来なくなるような気もします。
ウオーキングでは時に遭遇することもありますが、急ぎ足で逃げる方も多いです。
高校の部活の最中の捕まえて瓶に詰め込んだ悪戯をした記憶もありますが、最近は山手で無いとなかなか見かけることも少なくなりました。
近くの古い製材所の解体工事がすすんでいます。以前狸が我が家の作業場の中でりんごを食べていたことや、毎冬ウサギが現れることなどを書き込みましたが、その姿も見かけることが出来なくなるような気もします。
2012/07/12 Thu 22:14 URL [ Edit ]
| Home |