| Home |
2012.06.02
朝顔の種
明日は小学校の運動会。
恒例により正午の三味線の時報で始まる場所取り合戦に私は9時前からスタンバイ、私より早い方がひとりいましたので2番手で、学校の行事での場所取りは常連となっている今では欠く事もなく面倒さも無くなってきましたね。
正午、三味線の時報とともに印し用のテープを持った父母達のダッシュする姿も運動会ですね。
生徒数が減ったことと、生徒の待機場所の移動、杭によるスペースの明確さの関係か昨年今年は場所の確保が容易くなった気がします。
さて、午後からテントなどの準備を終え、天気も良いので庭片付けとなりました。
昨秋に息子から預かったもの、

種とメッセージ、

朝顔の種でした。
かなりの大粒は昨年学校で観察した朝顔の種かもしれません。

まずは10数粒の種まき完了となりました。

大きな壁を無事に通過出来たことで息子もひと回り大きくなりました。
朝顔の種に込めた「増やしていこう」に何となく力強さを重ねますね。
今日、天気は良いものの岩木山は望めませんでした。
明日の運動会天気予報は晴れです。
恒例により正午の三味線の時報で始まる場所取り合戦に私は9時前からスタンバイ、私より早い方がひとりいましたので2番手で、学校の行事での場所取りは常連となっている今では欠く事もなく面倒さも無くなってきましたね。
正午、三味線の時報とともに印し用のテープを持った父母達のダッシュする姿も運動会ですね。
生徒数が減ったことと、生徒の待機場所の移動、杭によるスペースの明確さの関係か昨年今年は場所の確保が容易くなった気がします。
さて、午後からテントなどの準備を終え、天気も良いので庭片付けとなりました。
昨秋に息子から預かったもの、

種とメッセージ、

朝顔の種でした。
かなりの大粒は昨年学校で観察した朝顔の種かもしれません。

まずは10数粒の種まき完了となりました。

大きな壁を無事に通過出来たことで息子もひと回り大きくなりました。
朝顔の種に込めた「増やしていこう」に何となく力強さを重ねますね。
今日、天気は良いものの岩木山は望めませんでした。
明日の運動会天気予報は晴れです。
| Home |