早朝、弘前公園の市役所前の桜は終盤、
今日は弘前市消防団定期観閲式の日で朝からの賑わい、
期待どおり岩木山が望めています。
今日は満開のオオヤマザクラを訪ねる道とします。
嶽歩き (1)_500
岩木川からの岩木山、
嶽歩き (2)_500
橋向こう、早速に立ち寄りです。
嶽歩き (3)_300

ここで、GPSをスリープして四季彩館まで復帰忘れでした。
キョリ測3kmを追加とします。

りんご園の中を走るバイパスからの岩木山。
嶽歩き (4)_500

ここにはこの時期なのに、りんご無人販売が3軒あり、
嶽歩き (5)_500
“春明”というりんご、
この時期なのに、酸味、硬さ、果汁が整っています。
初で、知らなかった・・・・。
嶽歩き (6)_500
楽しみなりんごです。

高照神社へ、
嶽歩き (7)_500
本殿の裏手へ数百m、4代藩主信政の公墓のある廟所。
嶽歩き (8)_500
更に進んで行くと、
岩木山神社の参道へ抜けれる道があるのですが、
ながれが強く、増水で渡れませんので引き返します。
嶽歩き (9)_300
2,3度渡ったと記憶しますが・・・・、
そして、公道へ迂回しての“岩木山神社”
振り返り、逆立ち 狛犬から参道側ですが、
ここに大きなアオダイショウが日浴びしていました。
嶽歩き (10)_500
お祈りして、
嶽歩き (11)_500
今日は、登山道へ入ります。
嶽歩き (12)_300
この辺りのカタクリは密生しています。
嶽歩き (14)_300
登山道は百沢スキー場の桜林公園へ抜けます。
目的はここの桜、まだまだ見頃でしょう。
嶽歩き (15)_500
ここでも岩木山展望。スキー場です。
嶽歩き (16)_500
途中、道路にある温泉バルブ。
何に使うのか・・・・・・?
嶽歩き (17)_500

そして、ネックレスロードのオオヤマザクラへとすすみました。
嶽歩き (18)_500

ミズバショウ公園、
嶽歩き (20)_500
ミズバショウの脇はまだまだ残雪です。
クロカンスキーの練習風景は、大鰐のクラブチームでした。
コーチの後藤氏の積極的なアドバイスが引き締まっています。
後藤コーチ頑張って。
嶽歩き (19)_300

今日の最終地、
岩木山スカイライン下の“オオヤマザクラの並木道”です。
素晴らしい。来て良かったです。
嶽歩き (21)_500
さくらの道続きが遠くまで確認できる眺めですね。
嶽歩き (22)_500

嶽温泉までトコトコと移動、
田沢食堂のバッケ味噌、
ぱっけ味噌おにぎり (1)_500
ぱっけ味噌おにぎり (2)_300
それなり大きなおにぎりで、ばっけみそが美味いです。
「山菜味噌って感じ」ですよ。
瓶詰は700円でした。


GPSの結果
歩行距離は28.50km
(スリープ分3.2km含めて)31.7kmとなりました。
GPS岩木 (1)_700


登り途中観光協会に寄って「山越えして西目屋へ行く」と言い、
先日の熊被害の場所まで聞いたのですが、距離が長すぎます。
今日は、弘南バスで下山となりました。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-5_500