ハロウィンは今日だそうです。

コンビニやケーキ屋さんが盛大に扱っていますが、
正式にいつなのかすら知らなくて、私には収穫のお祝いイメージですが、
どっかの国の何かの前夜祭で、毎年10月31日の固定なのだそうです。

我が家でも少しばかりのハロウィン、
それぞれのケーキで、
ハロウィン (5)_500
私はどうしてもモンブラン系で、かぽちゃとなりました。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-31-2_500



先日書き込みの

弥生りんご無人販売所 

先日画像
弥生りんご無人販売 (1)_500
今朝、ちょうど農家の方が居たので、車を路肩に寄せて立ち寄り。
忙しそうだったので挨拶だけして、りんご選択。
“シナノゴールド”が置かれました。
立ち寄りも楽しくなる販売所のダミーさんに、車では居眠りしていた娘も「目が覚めた」そうです。

“シナノゴールド”
弥生シナノ_500
“シナノスイート”が子どもたちに好評でしたから期待感大きく、
少し収穫時期が早いのかもしれませんが、シナノスイートに少ない酸味はしっかりあります。

今日は岩木山総合公園の山並みの眺めもよろしかったです。
岩木テニス (3)_500
選手たちは眺める余裕もなさそうでしたが。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-30 (1)_500
2016.10.29 音楽発表会
小学校の音楽発表会です。

吹奏楽部と三味線クラブが活躍する学校ですから、
音楽発表会は毎年期待する学校行事でもあります。

今年のテーマは“最高の仲間と心を一つに ハーモニーをかなでよう”です。
吹奏楽部と三味線クラブ、学校の自慢の両クラブのコラボがありました。
音楽発表会2016 (1)_350

今年は6年生のしっかり落ち着いたステージが印象的でした。
音楽発表会2016 (3)_350
合唱での、静かに歌うところと大きく歌うところをしっかりこなしていたと思うし、リコーダーの2重奏が良かった。

先生方も参加あり、各学年のアイデアが楽しいステージとなりました。
今年も感動でした。


そして、今朝岩木山は望めませんでしたが、
百沢からの岩木山は、スキー場付近まで雪が降りていました。
岩木山29  (2)_500
2016.10.28 メバル膳
今日は朝から市浦へ。
昼食は、以前から気になっていた“中泊メバル膳”

メバルドーン、生きているかのような大きな丸い目。
メバル膳 (8)_500
海が荒れて漁のないときはお休みらしい。

刺身姿盛りには炙りとイカ刺しが付きます。
メバル膳 (7)_500

半身の煮つけはアツアツで甘辛く
メバル膳 (1-2)_500 

お膳でいただけるからうれしい。
メバル膳 (1)_500

鮮度にこだわる店“おさかな海岸”は、
メバル膳 (3)_500
ロケーションも抜群で、
今日は霞んでいますが。
日本海の水平線に浮かぶ岩木山の姿が絶景なのです。
メバル膳 (4)_500

メバル膳、期待どおりに素晴らしい。
特にメバルの新鮮な刺身のコリコリがたまりませんです。
今年分も間もなく終えるようで、間にあって良かったと、納得のメバル膳でした。



市浦靄山も秋の様子を見せていました。
靄山 (1)_500


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-28_500
抹茶のソフトは息子もお気に入りであり、
“大京都展”は富士メガネの隣接会場で、抹茶コーンが見える位置でして、迷わずGOとなり、
「せっかくだから」と言う息子の助言で、
500円のプレミアム抹茶ソフトクリームとなります。
福寿園抹茶ソフト_500
宇治抹茶をふんだんに使った福寿園ならではのソフトクリームです。
プレミアムな濃厚さと、ふくよかに香り広がる抹茶に納得のプレミアムでした。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-27_500
岩木山一周ウオークのコース上のこと、
無人販売所でひと休みしている農家の方、
弥生りんご無人販売 (1)_500
後ろから話しかけは失礼ですから・・・・、
ん、
弥生りんご無人販売 (2)_500
お見事。
更に背景の岩木山も美しい。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-26-2_500
岩木山の紅葉も見頃ですが、
弘前公園恒例の“弘前城菊と紅葉まつり”始まっていました。

市役所前の桜は少しずつ紅葉がすすんでいます。
菊祭り (1)_500

少し検索すると、観楓会が発展して昭和37年から“菊ともみじまつり”として開催されているそうです。
子どもの頃家族で出かけた記憶もありますね。

今日は時間もなかったので、メイン会場の植物園を少し急ぎ足で観覧です。
菊祭り_500
ゲートの為信様に迫力を感じ、
菊祭り (2)_500
弘前公園らしい演出の菊の船。
菊祭り (4)_500
五重塔と岩木山の菊の彩りはこれから開花と見頃に向かいます。
菊祭り (7)_500
津軽為信キャラのタメノブーンファイブ、
菊祭り (6)_500
菊人形場面は“真田丸”と、
菊祭り (5)_500
魅力も塗り替えています。

これからが紅葉見頃の園内は、菊の会場はもちろんよろしいのでしょうが、
夕方からの、ライトアップに映える天守、櫓、城門、
更にもみじと桜の紅葉となればあらためて訪れたくなります。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-25_500
無事終えた“ゆっくり歩こう・秋の岩木山一周体験会”
秋満喫のウオーク、
2日とも岩木山は雪と紅葉のコントラストの感動風景を都度眺めながらのウオークとなりました。
岩木山1周2016 1日 (1)_500
出発式後スタート、
岩木山1周2016 1日 (2)_500
順路、角度が変わると美しさも変化します。
岩木山1周2016 1日 (4)_500
馴染みのオオヤマザクラの遊歩道は
その岩木山と、道の反対側に紅葉の白神の山並みを交互に見渡してのウオーク。
満足度高しです。
岩木山1周2016 1日 (6)_500
岩木山神社、鳥居の上に望める岩木山。
岩木山1周2016 1日 (7)_500
収穫作業に追われる園地に声掛けし、
岩木山1周2016 1日 (8)_500
ここからも見事な姿を表す岩木山。
岩木山1周2016 1日 (9)_500
昼食地のゆとり駐車場から見おろす街風景もまたよろしく、
岩木山1周2016 1日 (10)_500
弥生辺りからは麓の緑と黄色が加わってさらに彩りが増します。
ワクさん通過、
岩木山1周2016 1日 (13)_500
フクシ夫妻通過、
岩木山1周2016 1日 (14)_500
振り返ると弘前の街並み、
岩木山1周2016 1日 (15)_500
とおりの交通量も多くはなく、歩きやすい道条件が続きます。
岩木山1周2016 1日 (16)_500
りんごの赤とナナカマドと岩木山。
岩木山1周2016 1日 (17)_500
オオヤマザクラの並木はどこまでも続きます。
岩木山1周2016 1日 (18)_500
日本海の眺め、わら焼き郊外の煙も美しさと理解して、
岩木山1周2016 1日 (19)_500
1日目のゴールは、鰺ヶ沢スキー場入り口長平旅行村となりました。
岩木山1周2016 1日 (20)_500
バスで岩木青少年スポーツセンターに帰ってからの、
研修とこの晩御飯に皆さん疲れも癒されたでしょう。
しっかり交流を深めた懇親会でした。
岩木山1周2016 1日 (21)_500

初日順路
岩木青少年スタート
やすらぎの駐車帯
岩木山神社
<3.3㎞>
ゆとりの駐車帯昼食
拓光園 
大石の里入口
弘前市埋立処分場
長平青少年旅行村
スキルアップ研修会


2日目となり、
出発時は岩木山頂上も曇っていましたが、
岩木山1周2016 2日目 (1)_500
昨日のゴール地点、
長平旅行村までのバス移動して、2日目のコースが再開されます。
岩木山1周2016 2日目 (2)_400
しばらく行くと、中央ラインが無くなり道幅も狭まりますが、
舗装はしっかりとされ、ここもまたオオヤマザクラの並木が続きます。
岩木山1周2016 2日目 (3)_500
アップダウンの勾配の変化にも、
皆さんがしっかり対応して、時々現れる開拓畑の向こうは日本海です。
岩木山1周2016 2日目 (4)_500
絶景だった奥白沢橋の紅葉、
岩木山1周2016 2日目 (5)_500
左に鰺ヶ沢スキー場のゴンドラの動く様子が確認できました。

今回参加の皆さんは、本当に健脚な方です。
岩木山1周2016 2日目 (6)_500
ここもまたオオヤマザクラの並木道が続きます。
岩木山1周2016 2日目 (7)_500
ここがゴール地、岩木青少年スポーツセンター。
岩木山1周2016 2日目 (8)_500
見頃な紅葉に迎えて頂き、
岩木山1周2016 2日目 (9)_500
2日目コース順路
長平青少年旅行村スタート
奥白沢橋の広場
枯木平で昼食
スカイライン入口
岩木青少年SC


GPSの結果
歩行距離
1日目26.72km
2日目16.83km
計 43.55km となっております。
GPS岩木山1周2016 (1)_600 GPS岩木山1周2016 (2)_600

岩木山1周というボリュームの達成感が大きく満足度を高めます。
歩きながら、宿泊の場所、そして懇親会の席で、参加の皆さんはそれぞれに人の温かさとふれあうことが出来た気がして、
とても大きな経験を得た大満足のウオークとなりました。



そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-24_500

ゆっくり歩こう・秋の岩木山一周volume2
岩木青少年スポーツセンター応援参加は、2日目。

今日も岩木山は雪と紅葉のコントラストでした。
長平青少年旅行村スタート
2目距離予定16.3㎞
奥白沢橋の紅葉は見事
岩木山1周2016 2日目 (5)_500
寒さもありましたが、風が弱かった分は快適なウオークでした。
16.3kmを順調に進み、2日分無事ゴール。

まとめは後に書き込みます。


そして、今日夕方の岩木山です。
岩木山10-23_500

ゆっくり歩こう・秋の岩木山一周volume1
岩木山1周体験会_350
今年が第2回目となります“ゆっくり歩こう・秋の岩木山一周体験会”
岩木青少年スポーツセンター応援参加です。
頂上辺りの雪、中腹からの紅葉のコントラストが見事でした。

初日の今日、
気温は低いものの青空も見え風のない天気、
岩木青少年スポーツセンターを出発、

長平青少年旅行村までの26km予定でスタート。
岩木山神社
ゆとりの駐車帯での昼食
大石神社入口

長平青少年旅行村
26kmを順調に進み、初日分無事ゴール。
明日2日目へつなぎます。
まとめは後に書き込みます。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-22_500
この時期津軽の直売所でも多く見かける“シナノスイート”
シナノスイート (1)_500
硬さと酸味は物足りないものの、果汁と甘みの強さとシャキ感は、我が家でも娘と息子にも好まれます。
シナノスイート (2)_500
この時期、冷蔵庫からはトキりんごとどちらにしようか迷い、
私はトキですが、子どもたちはシナノスイートのようです。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-21_500
2016.10.20 鳥居の鬼コが
立ち寄りで見つけました。
鳥居の鬼コですが、巡るツアーがあるそうです。

このブログの書き込み
ここ 鳥居の鬼コ

こんなツアーで、
鬼コ巡り_500

他にもこういう紹介もありました。
鳥居の鬼 (2)_500

私もひと回りしましたからうれしく、
“津軽の鬼コ”の存在を多くの方に興味をもっていただけることを期待しますね。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山10-20_500