2016.04.18 牧水公園桜
今日、弘前公園のソメイヨシノ標準木が平年より5日早く開花したそうです。

五所川原、若山牧水公園の桜、夜ライトに当てられた様子は、
牧水4-18 (3)_600
今にも咲きそうに見えました。
牧水4-18 (2)_600

昨夜は暴風で大騒ぎでした。
近所でも被害がみられ、私も隣のビニールハウスの手当ての奮闘、
近所では、ハウスのビニール破損、シャッターの破損のほか、
人の大きな被害は無かったようですが、
私の中では過去に最も強く感じた暴風でした。

そして、今朝岩木山は望めませんでした。

ノルディックウォーク ライフプロジェクト事業、
今シーズン最初のウオークは野木和公園でした。
NWLP行事_400
お手伝いへGO

間もなく開花の野木和公園、
野木和ノル (12)_600

大橋の辺り、つぼみは咲きそうでした。
野木和ノル (13)_600
コースは公園周回でふた周り、
野木和ノル (1)_600
昨日お世話になった、エサレンの先生方も参加、
野木和ノル (14)_300
園内の管理はそれなりにされています。
この木橋も補修等管理がしっかりされています。
野木和ノル (2)_600
展望台に登り、
野木和ノル (3)_600
開花となれば眺めはすばらしい筈、
野木和ノル (4)_600
赤松、杉、そして笹薮と、遊歩道の周囲が変化するのもここの特徴、
今は笹薮が印象的でした。
野木和ノル (5)_600
みずばしょうも開花となっており、
野木和ノル (6)_600
そして、木蓮の花が真っ先に園内を彩どっていました。
野木和ノル (9)_600
間もなくこの景色が桜色に変わります。
野木和ノル (11)_600


そして、GPSウオークの結果
GPS野木和1 (2)_600
歩行距離 5.98km
実歩行時間 1:13 となっております。

早朝に下見でひと回りしていましたから、
GPS野木和2 (2)_600
合算で
歩行距離 9.47km
実歩行時間 1:56 となります。

いよいよ、ノルディックウオークがシーズン開始となりました。
皆様お疲れ様。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山4-17_600


三内“こころね”は、
ノルディックウオークでお世話になっているノガミさんが運営するボディワークのサロン。
こころね (1-2)_400
今回は県外からの先生方の合宿と聞き、私も体験してみることに。
“エサレンマッサージ”という優れたものらしい。

もちろん私は初体験で、これまでオイルマッサージすらやったことがありませんから、
最初は緊張気味だったかも。でもハッスルハッスルでしょう。

トリートメントだけという感じではなく、
全身をながれるように触れていくので、体全体が刺激されているようで、
そして立体的で、宙に浮かんでいる状態でマッサージを受けているような感覚もある、
映画だと3Dでしょうね。シーツタオルを上手に使います。

以前から疲れが増すと、腰、肩、首と痛み出し、その解決方法は鍼灸でしたが、
昨年末から治療で補うのではなく、予防として骨盤矯正に通いその効果に少し驚いていました。
体調が優れると生活のリズムに広がりを感じ、日常がスムーズに経過します。
さらにレベルを上げるとしたら、心も健康でいたいと考えます。
“エサレンマッサージ”は有効でしょう。

癒しとはこんな気分のことかなと満足のボディワークでした。


更に貴重な体験は“クラニオセイクラルセラピー”
クラニオ_600_300
姫路の鍼灸師井上先生が、鍼無しで出来る“お手当”を講座していただきました。

私には少し難しいのですが、
ミニ体験ではこころのひとつとして大切な部分だと感じるものがありました。


そして、今朝岩木山は望めませんでした。

開花予想も早く、存分楽しめそうな今年の桜と連休です。
今年も祭りポスターの画は小野寺光子さんです。
さくらまつりポス (1)_600
駅舎の窓からは、風景も実際の角度と同じだと思います。
そして、太宰治似の方も居られます。

今年の行事、
私は3日の放水競技大会出場ですね。
さくらまつりポス (2)_600


そして、今朝岩木山は望めませんでした。


2016.04.14 梅木移植
4年前に購入した豊後梅と新潟大実杏の4本を移植しました。
梅植付 (1)_600 梅植付 (2)_600

堆肥と石灰などで土作りするのが本来ですが、
まあ、丈夫な苗木に成長していますから良しでしょう。
開花直前のタイミングは少し不安もありますが・・・・・。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山4-14_600
今年は南高の花付きがとても良いです。
南高蜂 (1)_600
ミツバチが花粉を求めに来ています。日本在来のようです。
南高蜂 (2)_600
今年は実付きに期待します。

そして、今朝の岩木山です。
岩木山4-13_600



2016.04.12 告知票
16年ぶりに再開となった告知票。
告知票_300
ルールはしっかりと守り、不注意はいけません。
16年は立派だと思っていたのですが・・・・・・・。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山4-12_600

2016.04.11 三厩マグロ鮨
“秀鮨”という寿司屋さんが三厩にあります。
地元三厩漁港に揚がった本まぐろにこだわったお店です。
秀鮨 (2)_600
昨年、松陰道を越えた時に立ち寄った寿司屋さんで、
その時ご主人さんからいただいたステッカーです。

秀鮨立ち寄り記事2015.8.30
松陰道が郵便の取り次ぎ道であったお話もしていただきました。

鮨職人40年、店を構えて30年超、還暦越えの大将の泉谷さん。
金木のスーパーストアに買い物に来ることも多いとのこと。
何だか新聞にチラシが折り込まれているらしい。

そして、青函トンネル工事で良い時代も有ったそうです。
北海道新幹線開通で励んでいることと思いますし、

昨日の朝刊トップ記事をみて、良い時代の話をしていた泉谷さんを思い出しました。
三厩記事_600


そして、今朝岩木山は望めませんでした。



2016.04.10 ボルドー散布
この地域に特に目立つ梅の病気、
“かいよう病”対策です。
ボルドー散布 (1)_600
収穫期になると実に黒い斑点がつくので、被害は直撃です。
散布のタイミングは、新葉にかかると薬害が発生するので、発芽前までの散布だそうですが、
開花前のこのタイミングは良しでしょうかね・・・・。
ボルドー散布 (2)_400
ずいぶん古い梅栽培暦ですが、
15年以上前梅栽培に関わっていたころに、栽培指導担当の方が作成してくれた暦です。
今春、東京から帰っきましたね。
我が家の梅もその頃斡旋していただいた苗木ですから、ぜひ健在な姿を見ていただきたいですね。


そして、今日夕方の岩木山です。
岩木山4-10-2_600
2016.04.09 太鼓バチ
息子がこだわる自作、
ゲーム太鼓の達人のマイバチ、
マイ撥 (1)_400
丸棒を買ってきて、カンナ掛けから始まりますが、
気に入った太さはなかなか置かれていません。
米ヒバは18と24ミリはほとんどのショッピングセンターに置かれていますが、
20ミリは4軒目のホームセンターでやっと見つけ、
マイ撥 (5)_400
ヒノキは鶴田のショッピングセンター、
マイ撥 (4)_400
朴の木はネットショッピングでの購入、
マイ撥 (3)_400
と、ますます気が入ります。

カンナの刃研ぎは私の役目、
少しカンナ掛けしてみると木の種類で堅さと目がまったく違いますね。

息子曰く、木の種類で響き、音色が違うそうで、
カンナ掛け、ヤスリの番号選びと・・・・、いろいろこだわりあるようです。


そして、今朝岩木山は望めませんでした。


2016.04.08 大むらもり
良心的価格設定でメニューも豊富な大むら、
でも迷わずにもり蕎麦となります。
おおむらもり (4)_600
そばつゆは鰹の利いた甘めの出汁。
蕎麦は細切りで、喉越しが良く、
殻を交ぜた製粉ですが、喉越しには邪魔していません。


そして、今日は夕方の岩木山です。
岩木山4-8_500


2016.04.07 入学式
息子の学校は入学式です。
PTA役目で出席。
入学式2016 (1)_300
今年の一年生はふたクラスで、全学年がふたクラスと続きます。

間もなく咲く芦野公園の桜と連なる校庭の桜並木、
そこに置かれた“微笑誠心” の記念碑、
字体はこの学校の大先輩である太宰治の手書きです。
そして、太宰治の後輩である小野正文さんが金木小学校に寄せてくれた一節が
“いつの日も微笑を忘れず”であります。
校歌の歌詞にある、“ここで学び育む大きな力と夢”、苦しいときも、楽しいときも、微笑みと真心を沿えて、
“強いこころ”と“優しいこころ”を身につけてほしいと願うわけです。

入学式2016 (3)_500

[広告] VPS


そして今日は娘の入学式でもありました。


今朝の岩木山です。
岩木山4-7_600